②SRA安否確認サービスおよび本ソフトウェアの提供、維持、保護及び改善のために必要な範囲内で利用します。
- 本サービスを提供するソフトウェアで取得する利用者情報その他の情報は、以下のとおりです。
①ソフトウェアで自動取得するもの
・位置情報(安否報告時の位置情報報告に使用)
②登録ユーザーの登録によるもの
・お客様情報(メールアドレス、電話番号、自宅住所、勤務地住所)
・ログイン情報(メールアドレス、パスワード)
・安否報告内容
※当社と会社または団体との個別契約の内容により、上記お客様情報に記載する各項目の登録の要否は異なります。従って、同個別契約の内容により、上記項目の一部は、本ソフトウェアでの情報の取得(登録ユーザーにおいて登録可能な項目としての表示)がない場合があります。
- 本ソフトウェアでは、登録ユーザーの操作により、次に掲げる範囲内で、利用者情報の取得停止または削除を行うことができます。
①登録ユーザーが本ソフトウェアに登録した本条第3項②の情報は、アプリケーションからユーザ削除を行っていただくことで、削除することができます。
②本ソフトウェアの安否報告機能を利用する際に、位置情報利用の確認ダイアログで情報提供に同意しないか、もしくは、登録ユーザーが端末の位置情報機能をオフにすることで、位置情報の取得を停止します。
- 当社は、あらかじめ登録ユーザーの同意を得ないで、利用者情報を第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合はこの限りではありません。
⑴本ソフトウェアで取得した利用者情報を、当社がスマートフォン端末へのプッシュ通知の配信業務を外部委託する委託事業者に、プッシュ通知に必要な範囲で提供する場合
⑵当社のプライバシーポリシーに基づき第三者に提供する場合
第8条(権利帰属)
- 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 登録ユーザーは、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、および投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対して表明し、保証するものとします。
- 登録ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、国内・海外を問わず、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な、使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。
- 登録ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第9条(免責条項)
- 登録ユーザーへ本サービスを提供したことに伴い、あるいは本サービスを通じて提供される情報により登録ユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービス、本サービスを通じて提供されるコンテンツ等及びその情報の安全性・有用性・正確性等について、明示または黙示にも一切保証するものではありません。
- 本サービスの提供・遅滞・変更・中止・廃止、本サービスを通じて登録されたヘルスケアデータ等の消失、その他本サービスに関連して登録ユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
- 本サービスを通じて登録ユーザーがアクセスする当社以外の企業が管理・運営するコンテンツ等において、当該企業が登録ユーザーから取得する個人情報等の取扱いについては、当社には何らの関係がなく、当社は、当該情報の取得に関連して生じた問題及び損害について、理由の如何を問わず、一切責任を負わないものとします。
- 本サービス等のご利用の際に発生する通信料について、当社は何らの関係もなく、当該通信料に関連する問題及び損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第10条(退会)
- 登録ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
- 退会後の利用者情報の取扱いについては、第7条(利用者情報の取扱い)の規定に従うものとします。
第11条(本サービスの内容の変更・サービスの停止等)
1.
当社は、その都合により、本サービス、本サービスを通じて提供されるコンテンツ等の全部または一部を、登録ユーザーに事前に通知することなく変更またはすることができるものとします。
2.
当社は、その都合により、本サービスの提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は登録ユーザーに事前に通知するものとします。
第12条(本規約の内容の変更)
- 本規約の内容は、法令上登録ユーザーの同意が必要となる本規約の変更を行う場合を除き、当社の都合により、登録ユーザーへの通知なしに変更することがあります。当該変更の後は、変更後の本規約に従い、当社は本サービスを提供するものとし、登録ユーザーはこれに従うものとします。ただし、登録ユーザー一般に不利益を与える変更については、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。
- 当社は、登録ユーザーが変更された規約に同意しない場合、当該登録ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるものとします。
第13条(利用契約上の地位の譲渡等)
- 登録ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスにかかる利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに登録ユーザーの利用者情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲渡人に譲渡することができるものとし、登録ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第14条(禁止行為・解除・損害賠償等)
- 登録ユーザーは、以下の各号の一に該当する行為を行ってはなりません。
①本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
②本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
③当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
④第三者になりすます行為
⑤ID及びパスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売 買する行為
⑥本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
⑦本サービスの他の利用者情報の収集
⑧その他当社が不適切と合理的に判断する行為
- 当社は、登録ユーザーが本規約に違反した場合(当該登録ユーザーが前項に該当する禁止行為を行ったと当社が合理的に判断した場合を含む。)、そのほか、当社において当該登録ユーザーに対して本サービスを提供することが不適切であると合理的に判断した場合には、何らの催告なくして、当該登録ユーザーとの間で本規約を解除し、あるいは、本サービスの全部または一部の提供を中止することができるものとします。
- 登録ユーザーが、本条第1項に違反した場合その他本規約に違反し、または違法行為その他の不法行為により、当社に損害を与えた場合、当社は、本規約を解除するか否かにかかわらず、登録ユーザーに対し、当該損害の賠償を請求ができるものとします。
第15条(準拠法及び合意管轄)
1.
本規約の準拠法は日本法とします。
2.
登録ユーザーと当社との間で本サービスまたは本規約に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上 (2024年11月1日制定)